山県【舟伏の里へ おんせぇよぉ~】
いらっしゃいを意味するその食堂は、廃校となった北山小学校の中にある。地野菜の料理が籠に並ぶ舟伏の里ランチと、よもぎご飯もお代わりしてね!とのお母さんの声に心身が安らいでいく。
この学校の時計は平成9年9時45分、閉校の刻を映したまま pic.twitter.com/FiBQ9lnYTE— 𝕂𝕀𝕄𝔼🐸(ᗜˬᗜ)ᶠᵘᵐᵒⁿᵃᵘᵗ (@fariwo) June 11, 2019
2021年1月14日(木) 19時58分~21時48分に放送される「ナゼそこ? あなたの知り合いに秘境で暮らす人いませんか?秘境食堂も発見2HSP」!
ナゼそこ? あなたの知り合いに秘境で暮らす人いませんか?秘境食堂も発見2HSP(テレビ東京、2021/1/14 19:58 OA)の番組情報ページ | テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式)
日本にはまだ知らない場所や秘境も多く、魅力がたくさんありますよね♪今回も秘境に住むすごい人たちが紹介されます♪
江戸時代末期の古民家にたった一人で暮らす74歳女性。廃校となった小学校で始めた秘境食堂が今では大人気
廃校になった建物を使って食堂を開いたりして有効活用することは良いことですね♪
この投稿をInstagramで見る
今回紹介調べたのは放送される食堂「舟伏の里へおんせぇよぉ~」です!
お店の名前の由来や場所、メニューは?駐車場はどこ?など調べてみました!
続きを読む
「舟伏の里へおんせぇよぉ~」の場所は?メニューは?岐阜長良川?
この投稿をInstagramで見る
「舟伏の里へおんせぇよぉ~」の場所はどこなのでしょうか?
秘境と言われるだけあってかなり山奥で分かりにくいのでしょうか?
気になったので詳しく調べまとめてみました!
「舟伏の里へおんせぇよぉ~」の基本情報!
農家レストラン「舟伏の里へおんせぇよぉ~」金・土・日:11:00 – 15:00 (LO14:30)
※定休日:月~木 お盆 年末年始(12月~2月末まで)
電話:080-2648-8175
住所:〒501-2301岐阜県山県市神崎100(北山交流センター内)
番組の趣旨とおり「長良川の支流・神崎川の源流を目指しながら秘境人探し!」ということで、隣には神崎川が流れていますね♪
ちなみに駐車場は運動場に20台程駐車できそうなので、混雑して駐車できない!ってことにはならないと思います!
駐車場所の入り口は運動場を挟んだ奥で分かりにくいですが、しっかりと看板が立っているので、看板の指示通りに駐車すれば問題ないと思います!
舟伏の里へおんせぇよぉ~のメニューは?

引用:https://hiroba-magazine.com/2018/05/16/hirobakuntoiku_180516/
- 舟伏の里 特製ランチ
- 味噌煮 特製ランチ
- 蕎麦 特製ランチ
それぞれの料理に「ランチ(¥-900)」と「特製ランチ(¥-1300)」の二種類あり、
- ランチは「本日の主菜・田舎料理・(5品)・お漬物が楽しめます!
- 特製ランチになるとそこに「天ぷら・デザート・ドリンク」がついてくる様です!
ランチだけでもかなり贅沢な感じがしますが、天ぷらも美味しそうです♪
続きを読む
「舟伏の里へおんせぇよぉ~」秘境食堂の由来は?
この投稿をInstagramで見る
舟伏の里へおんせぇよぉ~の店名の由来はなんでしょうか?
おそらく方言だと思うのですが、とても気になりました!
Googleで岐阜県の方言などを参考に調べてみました!
舟伏の里へおんせぇよぉ~の由来!
「舟伏の里」は近くにある山「舟伏山」からきています。確かに麓になり里の様な雰囲気がありますね♪
「おんせぇよぉ~」とは方言で「いらっしゃい」の意味でした!
舟伏山の麓であるこの地域へ気軽にいらっしゃいという優しいメッセージが店名に現れていますね♪
おんせぇよぉ~とは「いらっしゃい」と同じ意味です。岐阜県山県市北山地区、舟伏山の麓にあ るお店に気軽にいらっしゃいという想いを込めて、「舟伏の里へ おんせぇよぉ~」という名前になりました。
続きを読む
「舟伏の里へおんせぇよぉ~」は廃小学校を再利用!
この投稿をInstagramで見る
舟伏の里へおんせぇよぉ~は廃小学校を再利用して運営されていました!
全国には他にも廃小学校や学校を利用して運営しているお店や施設がある様ですね!
気になったので調べてみました!
廃校を水族館に?
I'm at むろと廃校水族館 – @murosui_kochi in 室戸市, 高知県 https://t.co/dmAKqqAO9V pic.twitter.com/oEpDUHrJ4u
— ルーク46【還】 (@sZLolCbuUO7h2TM) January 6, 2021
むろと廃校水族館は廃校になった学校を水族館にした珍しい運営です!
廃校をリノベーションした例として一番有名ではないでしょうか?
クオリティーも高く、かなり観光客も訪れる様です!
続きを読む
「舟伏の里へおんせぇよぉ~」の由来は?廃小学校岐阜長良川秘境食堂まとめ
「舟伏の里へおんせぇよぉ~」の由来は?廃小学校岐阜長良川秘境食堂まとめです!
- 店名の由来は「いらっしゃい」の気持ちを込めて!
- 岐阜県長良川の上流に位置する!
地元のおばあちゃんたちが作る絶品料理是非堪能したいですよね♪
また、秘境と呼ばれる土地ですが自然がたくさんあり魅了されてしまいますね。
都会で疲れてしまった人は一度訪れることをおすすめします!笑