感染症対策で飲食店が疲弊する中、お持ち帰りをメインとしたテイクアウト店などが盛り上がっている様ですね♪
元々飲食店だった店もテイクアウトできる様に工夫するなど、頑張っている様ですね汗
この状況が早く終わる様に祈ると共にみんなで生き残れる様に頑張っていきましょう!
宮崎の名物になりつつある
逆ギレ弁当シリーズ🤣普通の男性でも
食べ切るのがやっとな量💦
このボリュームで499円!
普通のサイズは250円!名前の付け方も
独特で社長考案で
始めたらしい🤣🤣宮崎に来たら是非
よってもらいたい!!!
トラックでも行ける所あり#naganoya_yuta pic.twitter.com/b8kTi36Q6d— 市場巡礼トラッカー@凱竜丸 (@5555moty) January 25, 2021
さて、あるお弁当の名前が変わっていると話題になっている様です!
なんでも「天孫降臨マジ卍弁当」「エギレハギシリ弁当」などかなり変わった名前なんだとか笑
どの様な見た目なのでしょうか?また他の名前の弁当は何があるのか!
深堀して調べてみました!
続きを読む
マジ卍弁当エギレハギシリ弁当を作成販売しているお店はどこ?
これらの変わった弁当を作っている会社はどこなのでしょうか?
また、なぜその様な名前の弁当にしているのかも気になるところ!
気になったので詳しく調べてみました!
作っているお店は「ナガノヤ」!
#ナガノヤ でお弁当を選んでいる人達って、皆ニコニコしながら迷ってるよねえ( ˙꒳˙ )#ウメコウジ#ビリー南蛮#爆音の町で作ったエビレタス巻き pic.twitter.com/V1N4WngiOc
— コッペパン師匠 (@bellnoir) January 23, 2021
販売していのは宮城県内で展開しているスーパー「ナガノヤ」や「ウメコウジ」を展開する「ナガノヤ」さんが販売している様です!
販売しているお弁当の種類は確認できただけでも20種類ありました!
なぜこんなユニークな名前になったのでしょうか?
名前の由来について確認してみました!
名前の由来は「とくになし」
まさかのお弁当の名前の由来は特に意味がなかったそうです笑
社長曰く「購入したお客さんが自由に解釈されて楽しんでいただく為に名前を付けています」と語っていました!
私もインパクトがありびっくりしましたが、一回聞けば覚えられるネーミングというのはいいですよね♪
続きを読む
お弁当の種類は?
先ほども記載しましたが、20種類ほどある様ですね♪
どの様な弁当なのか写真もあるものは写真を掲載したいと思います♪
昼下がりの味噌バター弁当
晩ごはんは弁当🍱
いつものながの屋さん
昼下がりの味噌バター弁当
事件が起きそうですがこれが4割引きだったのが事件かな( ̄ー ̄)ニヤリ pic.twitter.com/l53gRUfIeY— 鉄脚のシェリン@ふらいんぐ (@maru_63v) January 25, 2021
味噌とバターで会えた鶏肉とナスでしょうか?
二百五十円でこの量ならコンビニも涙目ですね♪
さそり座のアンタレス弁当
今日は、蠍座のアンタレス弁当
ミロかな? pic.twitter.com/MavpJzvEew— ちーまま (@3pxrand4zrR2NCD) November 1, 2020
アンタレス弁当は鳥南蛮でしょうか?
タルタルもかかっているので、満足感も非常に多いですね!
豚ムキムキムチムチ
最近はナガノヤさんの逆ギレ弁当シリーズで250円の
「真ビリー南蛮テンダー弁当」
「塩鯖好きだけど骨が面倒弁当」をよく食べていましたが今日は
「豚ムキムキムチムチ」350円を購入しました。
写真では分かりにくいですが、白飯の量が多く、とても満足できる弁当です🍱 pic.twitter.com/A4sbeBZtze
— mattyunK (@mattyunK) November 20, 2020
こちらは少しお高めの350円!
しかしながら器いっぱいに守られた豚キムチが非常に美味しそうですね♪
ひかえめ弁当
今日は控えめ弁当をば#ナガノヤ pic.twitter.com/zmnnDJ7XPQ
— まころう2019 (@Makoro2019) January 28, 2021
控えめの弁当という名前の逆を行っている鳥カツ弁当!
ボリューミーで学生の方は大喜びしそうなメニューですね♪
上上下下左右左右爆発弁当
今日はガツンと食べます← pic.twitter.com/HgStBbpq5O
— ニューペガ@馬小屋 (@NewPega777) January 28, 2021
上上下下左右左右BAってゲームの裏技のコードでしたっけ?
ユニーク名前からは想像もできないビジュアルのお弁当でびっくりです笑
しつもん弁当(イライラ)
hiro☆ランチ#ナガノヤ pic.twitter.com/37vkO4rXbs
— 「hiro」 (@hiro_TK_13) January 29, 2021
メンチカツ弁当でしょうか?
名前の由来が本当に分かりません笑
モフモフ階段のミミ
#モフモフ階段のミミ(おこげ)を瀬頭店で発見しました
甘くておこげを少し感じます
ごぼう茶と一緒に食べました
美味しかったです。100円#ながの屋 #逆ギレ弁当 pic.twitter.com/eXMAhiQCMT
— おんちゃん@宮崎の食べ物や地域情報 (@rTy07YvTy687mOX) January 28, 2021
おまけでデザート編です!
モフモフ階段のミミはカステラの端でしょうか?
一番美味しい部分が廃棄になってしまうのはもったいないのでこの様に発売しているのですね♪
むしろここだけ食べたいです!!
みんなの評価は?
- 今日のお昼ご飯は「かんにん弁当」 美味すぎるー
- 昼メシ。 484円税込 ナガノヤ! 神!
- ワンコインでお釣りきちゃうなんて優しいナガノヤさんだよね!ネーミングよし!味よし!価格よし!
ネーミングセンスだけではなく値段の安さやその値段以上の味にみなさん驚いている様ですね♪
私も近くに住んでいたら是非通って食べたいと思いました!!
続きを読む
マジ卍弁当エギレハギシリ弁当(ナガノヤ)を販売するお店はどこ?まとめ!
マジ卍弁当エギレハギシリ弁当(なごのや)を販売するお店はどこ?まとめです!
- 販売店はナガノヤ!
- 販売しているのはスーパー「ナガノヤ」や「ウメコウジ」!
- お値段以上の味にみんな高評価!
値段だけではなく味の評価の高いお弁当是非味わってみたいのですが、残念ながら宮城県のみということでした。
お近くのスーパーでもこの様なアレンジ弁当などを作って欲しいところですね!
また新しい名前の弁当などがあれば是非確認したいと思います!!
放送番組
ナニコレ珍百景 300円つめ放題弁当&創業240年の駄菓子店&サッカー場に謎の穴SP
2021年1月31日(日) 18時30分~19時58分
▼鳥取・米子…現役Jリーガーが調査!サッカー練習場に開いた謎の穴 ▼福岡・田川…病院の屋上に謎のカーブミラー ▼東京・雑司が谷…名所の寺の境内で1781年創業!?240年続く駄菓子店 ▼宮崎・日向…エギレハギシリ弁当?天孫降臨マジ卍弁当? 珍名弁当が並ぶスーパー ▼東京・江東区…ぼる塾大興奮!300円つめ放題の超サービス弁当店 /調理場から大声?熱血人情店主は今 ▼山形市…手をあげて「ハーイ」と返事する犬ほか▼香川・三豊…ぐるぐる回って散歩する犬 /さぬき…民家に塔のような墓 ▼大阪市…ケージを超えるジャンプ犬 ▼鹿児島・枕崎…瓦に5つの輪が刻まれた家 ▼名古屋…60年の家宝○○ミイラ ▼鳥取・境港…すきま5cm!ギリギリの車庫 /大山スキー場にUFO写真?徹底検証 ▼滋賀・近江八幡…民家の車の上に謎のトラ ▼新企画「我こそは珍百景」始動 ★足でメガネをかける男vs片手で拍手 vs瞬時に三倉マナカナ見分ける男ほか