空気階段、ジャルジャル、滝音、ニューヨークら10組「キングオブコント2020」決勝進出(コメントあり)https://t.co/P2948igock
#キングオブコント #KOC pic.twitter.com/RZsQhZLY2v
— お笑いナタリー (@owarai_natalie) September 7, 2020
2020年9月26日夜7時から放送の「キングオブコント2020」!
一回戦・二回戦・準々決勝・準決勝を勝ち抜いた10組によるコントバトルです!
優勝賞金はなんと1000万円!
決勝進出者は以下の10組です!
うるとらブギーズ
うるとらブギーズは元ヤンキー!?顔は似てるけど兄弟なの?
空気階段
かたまりイケメン!もぐらの奥さんは!?踊り場の神回特集!
ザ・キース
ザ・キースのプロフィール!卒業大学や同期芸人、珍しい特技が!?
GAG
GAGの仲が悪い!?芸名の由来や驚きの改名理由は!?
ジャルジャル
ジャルジャルの結成秘話!コンビ名「ジャルジャル」驚きの由来は!?
ジャングルポケット
ジャングルポケットの可愛いマネージャー!整形は誰?解散の危機の理由
滝音
滝音はキングオブコント、M-1も優勝できる??さすけ嫁、奥さんや子供は??
日本の社長
日本の社長、芸人になるきっかけはお母さん!?学歴や出身大学は?同期は?
ニューヨーク
ニューヨークの経歴!奥さんや結婚は?炎上してしまった案件とは??
ロングコートダディ
ロングコートダディの堂前さんは〇〇さんに似すぎ!?一度解散してる!
誰が優勝するのか、とても楽しみですね!
さて、今回紹介するのは空気階段のお二人!
もぐらさんが実年齢より上の中年役(特にみすぼらしい容姿をした変人)を、かたまりさんが若者役を演じるコントが多いのが特徴。
持ちネタには「動物園」「電波のおじさん」「電車のおじさん」「オーディション」「クローゼット」「タクシー」等があり、どれも個性豊かなものばかり。
この強烈なキャラクターが出てくるコントで多くの話題になっている空気階段。
お二人のプロフィールについてさっそく調査してみました!
空気階段の経歴!
空気階段、東京公演完売の単独ライブ「anna」を“第二の故郷”大阪でも開催(コメントあり)https://t.co/2AUSsJebel pic.twitter.com/DTEqy1B6i6
— お笑いナタリー (@owarai_natalie) February 15, 2020
名前:鈴木 もぐら(すずき もぐら)
生年月日:1987年5月13日
出身:千葉県旭市出身
学歴:大阪芸術大学中退(学費が払えず除籍)
身長:165cm、体重:96kg
趣味::将棋、卓球、漫画を読むこと、公園でのんびり過ごすこと、麻雀、音楽鑑賞、居酒屋巡り
肥満体型と口ひげが特徴のもぐらさん。
コントでの中年の役が良く似合い、笑いをとれるとても良い体型をしていますね!
そんなもぐらさんですが、ギャンブル中毒で2020年現在で700万円の借金があるといわれているいるのです。
色々な人にお金を借りているため借りた人の名前をメモしていたり、
携帯電話を契約できないため電話する際は公衆電話からしたり、
家賃を滞納して家を追い出され、先輩芸人のかわの傘いらない。さんの家(ロフト)に居候していたりしていたこともあるようです。
お金の使い道があらかったようで、大変な暮らしをしていたことが良く分かりますね。
また、遅刻魔でもあるもぐらさん。
相方のかたまりさんとネタ合わせをする際には必ず遅刻するそうで、電車に乗って行くにも終点駅まで行ってしまうとか。
かたまりさんは、とても心が広いんだなということがよく分かりますね。
名前:水川 かたまり(みずかわ かたまり)
生年月日:1990年7月22日
出身:岡山県岡山市
学歴:岡山県立岡山城東高等学校卒業、慶應義塾大学法学部政治学科中退
身長:173cm、体重:51kg
趣味:読書、散歩、フットサル、絵本を読む、totoサッカーくじ、フレンチブルドッグと赤ちゃんが遊んでいる動画を観る
趣味のフレンチブルドッグと赤ちゃんが遊んでいる動画を見ているというかたまりさんにほっこりですね。
小学2年生の頃までは、落ち着きのない子供だったようで授業参観で授業中に男性器の名称を叫ぶなど大騒ぎしていたところ、両親が20分で帰ってしまいました。
帰宅後は一日中両親から無視されたことが悲しくなって親に干されると思い、そこから行動を改めて勉強熱心になり、優等生となっていたそうです。
慶應義塾大学法学部政治学科に入るくらいなので、よほど勉強してエリートに成り上がったのではないでしょうか。
しかし、調べると大学は中退しているとのことでした。
もともと、元々は慶應義塾大学の文学部を志望していたかたまりさん。
法学部政治学科に入学したのはフリーアナウンサーの竹内由恵さんに会いたかったからだそうです。
しかし、実際は4年学年が離れておりかたまりさんの入学と同時に卒業していたため会えなかったようです。
まさかの会えず仕舞いで落ち込んでしまったのでしょうか。
調べてみると、かたまりさんは人間関係が問題で中退したそうなんです。
まず、テニスサークルの新歓コンパに参加した際に明るい人間だと思われようと一生懸命話していたようです。
しかし、まだ上京したてで岡山弁が抜けず語尾に「〜じゃが」と付けていたところ、「じゃがいも星人かよ」とからかわれて恥ずかしくなり途中でコンパを退出したこと。
また、フットサルサークルに参加した際には男女混合でやるというぬるいルールで、男子も3割くらいの力でやっているのが気に食わなかったかたまりさん。
完全に場違いなハーフボレーシュートを放ったところ女子の先輩の耳に当たってしまい、うずくまって泣かせてしまい居づらくなってしまったんだそうです。
それから大学に馴染めず2ヶ月で中退し、以降も1年半引きこもりをしていました。
今は、お客さんの前で堂々としているかたまりさんからは想像ができない経歴でしたね。
空気階段、かたまりはイケメン?!
空気階段のかたまりさん時効警察で見たときは本当に俳優さんかと思ってた pic.twitter.com/7IV9LO1N5I
— 小 赤 (@fish_lion_) September 21, 2020
端正な顔立ちのかたまりさん。
たびたびSNS上で「イケメン」「カッコいい」「可愛い」「吉沢亮に似ている」と話題になっているのです!
2019年には、テレビ朝日のドラマ「時効警察はじめました」に出演!
演技がとても上手だったこともあり、俳優さんと間違えられるくらい評判になっていました!
この顔立ちと演技なら、俳優業としてもこれから活躍が期待されそうですね。
空気階段、もぐらの奥さんは?!
昨日、ラジオでリスナーにご報告をさせて頂きましたが改めて。
応援していただいている皆様へ。
私事で恐縮ですが、9月13日に入籍いたしましたことをご報告させて頂きます。
今後ともよろしくお願い致します。 pic.twitter.com/KxqOOddpgw— 空気階段 鈴木もぐら (@suzuki_mogura) September 15, 2018
もぐらさん、プロフィルから見たところ、ちょっと心配な面もありますが、実は結婚しているんです!
こちらの写真は実際に婚姻届けを出した時のお写真です。
なお、婚姻届の証人は空気階段の踊り場のディレクター・越崎恭平がサインをしたそうですよ。
2017年9月8日放送の「空気階段の踊り場」(収録)で、放送時間にデート中の相手に愛の告白をしというもぐらさん。
めでたいことに、その彼女さんと2018年6月には同年9月に結婚することを発表しました。
昨日の深夜の「有吉の壁」を観ていて、
あ、空気階段のもぐらさん、奥さん帰ってきたんだ…収入安定したんだね…良かった…てか子ども2人だったんだ…
って一瞬思ったワンシーン pic.twitter.com/qn9S9EbgX4
— k / けー (@fjwr_d) October 1, 2019
経済的な事情から奥さんとお子さんは、地元の北海道に住み別居婚をしていたそうです。
しかし、こちらの「有吉の壁」のテレビ放送で一緒に映っているのを見る限り、もう一緒に住んでいるのではないかと思います。
空気階段の踊り場!神回とは?!
【radikoタイムフリー】
9月19日(土)OA
TBSラジオ「空気階段の踊り場」ミルクボーイ、ななまがり、もぐらの落研時代の名前の話サイコウ!
そして来週!キングオブコントの日は、生放送 でお送りします‼️#odoriba954https://t.co/UwXM0w93IQ
— 越崎 恭平 (@koshihei) September 20, 2020
お二人がMCを担当しているTBSラジオ番組「空気階段の踊り場」は今とても人気になっているんです!
中でも、リスナーの中から神回と呼ばれている放送があるので、ざっくりと紹介します!
#79「水川かたまり 号泣プロポーズ」2018.10.12
かたまりさんがフラれたばかりの元カノに、泣きながらラジオでプロポーズするという、ものすごい話題になった回です。
#103「駆け抜けてもぐら~僕と銀杏の青春時代~」2019.4.5
こちらは、もぐらさんがぎんなんBOYSのファンだということを公言。ボーカル峯田さんとのエピソードを語る回となっています。
おススメなのでぜひ聞いてみてくださいね!
空気階段の経歴/かたまりイケメン⁈もぐらの奥さん!踊り場の神回!まとめ
プロフィールから分かる通り、お二人とも全く異なる人生を歩んできたということがよく分かりました。
ラジオの冠番組やテレビの出演も多くなり、ますます注目されていくこと間違いないですね!
まずは、キングオブコント2020を全力で応援しています!頑張ってください!