【お知らせ】
ファミリーマートで当店のカップ麺 ワンタン麺が発売されました!
ぜひご賞味ください。 pic.twitter.com/Mf3zHjeQT7— とら食堂 (@torashokudo) October 24, 2018
白河ラーメンの発祥といえば「とら食堂」ですねよね。
初代店主の、竹井寅次さんが作った中華そばは瞬く間に全国へ広まりました。
その味を受け継ぐのが二代目の「竹井和之」さんです。
そんな竹井和之さんのお店「とら食堂」について評価など調べて見ました!
続きを読む
竹井和之のプロフィール経歴Wiki
ラーメンWalkerグランプリ殿堂店トロフィー贈呈で、福島県白河市の「とら食堂」を訪問しました。店主の竹井和之さんと、手打中華そば680円。 pic.twitter.com/1J7oIbXexE
— 【公式】ラーメンWalker (@ramenwalker) April 22, 2016
5人兄弟の末っ子として生まれました!
高校卒業後に一般企業に努めましたが、2年弱経った後に家業であるとら食堂を継ぐ為に退職。
その後はラーメンを作る日々を続けているそうです。
ラーメンの研究と挑戦の毎日
ゆうパケット便送料無料/白河ラーメンとら食堂/醤油ラーメン ご当地銘店ラーメンお取り寄せお試しセット [楽天] https://t.co/60pQT8X5qU #rakuafl pic.twitter.com/u2y1VjeNV6
— ためになる?雑学@相互フォロー支援 (@omozatu) November 11, 2020
朝11時の開店に合わせてラーメンを仕込むのですが、毎朝4時に仕込みを始めるそうです。
仕込みに時間がかかるのは、自家製麺である縮れ麺。
1時間50食分しか作れないだけではなく、3日寝かせてコシを出すそうです。
商売第一ならウチには来ないほうがいい 割りに合わない。
「手打ち麺」 特別なものは使っていません どこでも売ってるヤマサ新味。
豚骨、鶏ガラ、ちょっとの昆布 炊くよりも蒸す 意味のある手間をかける。
このように美味しいラーメンを作るための挑戦と研究を続けているんですね。
白河ラーメンって?
渡なべで白河中華そば。
10年以上前にとら食堂のカップ麺を食べて以来憧れていた白河ラーメン。
それが渡なべでの提供は嬉しい。
記憶にあるラーメンとは違ったがじんわりと染み渡る旨味に麺の縮れた食感がよく合う。
これも食べ損ねなくてよかった。2020年153杯目 pic.twitter.com/5JWahu5Bbv
— しげ (@shige0916) November 13, 2020
とんこつや鶏ガラを主体としている昔ながらの中華そばです。
手打ちの縮れ麺との相性も抜群でズルズル食べれてしまいます。
具も昔ながらのチャーシュー、ネギ、メンマ、ほうれん草などなど。
炭火でチャーシューを提供しているお店も多いようです。
続きを読む
竹井和之(ラーメン)のお店はどこ?
白河市 とら食堂
白河ラーメンの超有名店にて一人反省会(≧∇≦)b
時間帯のおかげかすぐに店入れた。だいたい行列確定のお店なのでラッキー
無料トッピングのきざみ玉ねぎとラー油使っての味変で無限に美味い(゚д゚)ウマー pic.twitter.com/lO9vSI3dVp— megumi_hime@地下格闘王烈海王 (@megumi_hime) November 14, 2020
竹井一之さんのお店はどこなのでしょうか?
竹井さんが毎朝早く起きて仕込むことで完成する最高のラーメンを味わいたいですよね。
どこにお店があるのか?Googleなどで調べて見ました!
竹井さんのラーメン屋は「とら食堂」です!
〒961-0017 福島県白河市双石滝ノ尻1
TEL.0248-22-3426 営業時間:11:00〜14:30 / 16:00〜18:00(休憩時間は変動します)
全国にも多数お弟子さんのお店があるようですね♪
竹井和之のラーメン屋は「とら食堂」
昨日の埼玉 法隆から白河系の連食。大変美味しゅうございました。#とら食堂 pic.twitter.com/iQ3ZaQ1Eys
— ta (@ta00564200) November 12, 2020
竹井さんのラーメン屋はとら食堂でした。
とら食堂は竹井さんの父である寅次さんが営業していたラーメン屋です。
太い縮れ麺に相性の良い醤油タレのスープ。
麺量も多かったため、雪国である福島では大人気でした!
とら食堂さん (@torashokudo) / Twitter
竹井和之さんの父、竹井寅次さん
寅次さんは近所でも有名なギャンブラーだったそうです。
その上酒飲み、借金、お店の仕入れのお金で競輪とやりたい放題だったようです。
しかし、ラーメンは絶品!行列もあり「作り方を教えてくれ」と弟子も多かったそうです。
続きを読む
竹井和之(ラーメン)のとら食堂評価、評判は?
千葉県松戸市のとら食堂松戸分店さんにて、焼豚ワンタン麺をいただきました~♪
断面形状のみならず断面積もウニウニ変わる平打ち縮れが唸る!
(断面観察冥利に尽きます✨)
本店、福岡分店との中で一番好みでした、行って良かったぁ😍😍😍 pic.twitter.com/VIlq9LkRpk— Tamagooo (@water1972) November 12, 2020
10年以上前に福島のとら食堂で食べて以降、白河ラーメンのファン(*´ㅅ`*)
そんな白河ラーメンを渡なべで限定メニューとしてだしているとの情報をみて、急いで訪問!
白河中華そばめちゃくちゃ美味しかった!特に手打ち麺が美味かった!
とら食堂@白河 仕事終わりにらーめん
を食べに福島まで(笑)プロフェッショナルを観て竹井和之が作る白河ラーメンを食べたかったんだ!
一言だけうまかったぜ
もちろん評価は高いですね!
スープと太麺縮れが癖になりますし、濃すぎないから飽きない。
寒い時期になると毎日白河ラーメン食べたいですね!
続きを読む
竹井和之(ラーメン)の中華そばおいしいまずい?
食べログ様より、賞状が届きました。
ありがとうございます!
店内に飾らせていただきます(^_^) pic.twitter.com/fYswLodP— とら食堂 (@torashokudo) December 21, 2011
中華そば(白河ラーメン)は美味しいのでしょうか?まずいのでしょうか?
という問いかけは愚問でしょうか?
もちろん美味しいです!評価も上記のものが多くあり、寒い時期には行列ばかりです!
続きを読む
竹井和之(ラーメン)のお店?とら食堂評価中華そばおいしいまずい?まとめ
竹井和之(ラーメン)のお店?とら食堂評価中華そばおいしいまずい?まとめのまとめです。
- 白河ラーメンは美味しい!
- お店は「とら食堂」
- 評価はべたほめ
記事を書いているだけで、お腹が減ってきました。
現在いろいろな種類のラーメンがあります。
ある意味白河ラーメンのような昔ながらのラーメンが少なくなってると思います。
今後も「とら食堂」の発展と継続に期待したいです!