奥川越にある工房兼店舗。
「ちゃぶだい」の庭にできた「澤口眼鏡舎」さん。
職人がオーダーメイドで眼鏡フレームを手作りしています。
ちゃぶだいは川越の新しいが発信されている場所。川越市三久保町1-14 ちゃぶだい庭
営業日:土・日・祝 11:00~18:00
※月・火・木・金は予約で対応(水曜定休) pic.twitter.com/XYEAiWnjUG— 小江戸川越STYLE (@SHIN8KOKO) May 7, 2019
人生の楽園で澤口亮さんが特集されます!
オーダーメイドの眼鏡工房で人気が高く、オーダーから完成まで現在は半年待ちになっている様です!
人生の楽園 笑顔生み出す眼鏡工房~埼玉・川越市
12/5(土) 18:00 ~ 18:30字“小江戸”川越の大正期に建てられた古民家の中庭に、オーダーメイドの眼鏡工房を開いた澤口亮さん(55歳)。亮さんが手作業で削り出す、かけた人を笑顔にする眼鏡とは!?
そんな澤口亮さんのオーダーメイド眼鏡の値段や価格、予約方法や併設されているカフェについて調べてみました!
続きを読む
澤口亮(澤口眼鏡舎)の経歴wikiプロフィール
澤口眼鏡舎の店主のインタビュー。お店も素敵だし川越散策とセットで行かねば。 / “あなた色の眼鏡フレームを~澤口亮さん「澤口眼鏡舎」店主~ | カワゴエ・マス・メディア” https://t.co/8jFYTf3B6b
— 納谷 陽平 / Neri design (@Kurobuchi) September 15, 2019
年齢:55歳
工業高校を卒業後はソフトウェア開発部門へ配属され、仕事を淡々とこなす日々だった様です。
デザインに興味があったため専門学校に夜学で通い、社内のデザイン部署に声をかけられ移動しました。
その後奥、様と出かけた先にあった手作り眼鏡に出会い、自分も作ってみたいと思ったそうです♪
そこからは会社をやめて起業し、今に至ります!
なぜオーダーメイド眼鏡?
川越の
手づくりオーダー眼鏡
澤口眼鏡舎さんにて、新しくメガネをオーダーしてきました2021年1月に仕上がるそうです
年越しの楽しみができました。https://t.co/zc0SkJiaaR pic.twitter.com/RAOn1cpXxk
— 踊る便所太郎⚓のりた屋 (@tarooooccaas2) August 13, 2020
オーダーメイド品となると作る手間もかかりますし、数が売れないので大変では?っと思いました!
澤口さんによると
「眼鏡は長く使うものだけれど、今すぐ手に入らなくてもいいものです。
さらにそれが自分のためだけに作られたものであったら、お客さんは待ってくれるんだと気づきました」
たしかに眼鏡を掛けている人は必需品ではないため、すぐにほしいということはないんですね。
その分時間や値段を掛けて納得する一つの眼鏡ができた方が満足度も高く、頼みやすい気がします!
続きを読む
澤口亮(澤口眼鏡舎)の値段価格は?
川越チャリ散歩🚲
川越にある手作りオーダー眼鏡「澤口眼鏡舎」さんにやってきました。
Camera / #FUJIFILM #X100V#photo #photograghy #写真#ファインダー越しの私の世界#撮って出し#写真好きな人と繋がりたい#写真撮ってる人と繋がりたい#カメラ好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/c4E9fwZ2y7
— 踊る便所太郎⚓のりた屋 (@tarooooccaas2) August 1, 2020
オーダーメイドというとかなり高いイメージですね。
お客さんのオーダーメイドになりますので、頭の寸法などから図りデザインも凝るため価格が高そうです。
どの程度の値段なのでしょうか?調べてみました!
値段は4万円代〜
使う素材によって値段が変わるそうです!
アセテート樹脂・セルロイド樹脂 …… 48,000円+税~58,000円+税
バッファローホーン …………………… 150,000円+税~・デザインの微調整(レンズサイズの変更など)は、3,000円+税~で承ります。
・オリジナルデザイン(図面作成から)は、80,000円+税~(アセテート樹脂・セルロイド樹脂の場合)。
あくまでも眼鏡フレームの製造販売なのでレンズについては対応してくれるレンズ店を紹介してくれるそうです♪
オリジナルデザインでも80000円からと考えると割とお買い得な気がします!
続きを読む
澤口亮(澤口眼鏡舎)の予約通販
跳ね上げ式のクリップオンサングラス
この前、作ってもらったメガネに合わせてのオーダー
金具とレンズはアンティークゴールド×ヴィンテージグリーン
すてき( ᷇࿀ ᷆ )#澤口眼鏡舎 #ポンメガネ pic.twitter.com/rZ3xTfmoTA— ぶんぶん (@ponko2bunbun) December 28, 2019
澤口さんに眼鏡を頼むにはどの様な形で行うのでしょうか?
また、オーダーメイド品ではなく汎用品を通販などで買うことができるのでしょうか?
気になったのでGoogleやYAHOOで調べてみました!
予約優先だが直でお店に行ってもヨシ
予約優先ですが予約なしでも大丈夫ではあります。
しかしながらオーダーとなると約2時間ほど時間がかかるため、待つことになります。
カフェで待つのも良いですが、時間が厳しい方は予約した方が無難です。
お問い合わせ
TEL:080-7295-8008
(作業中、接客中など電話に出られないことがあります。何卒ご了承ください。)
続きを読む
澤口亮(澤口眼鏡舎)の場所は川越?
川越style配信「澤口眼鏡舎」手づくりオーダー眼鏡工房&店舗 ちゃぶたい庭 https://t.co/onJSmZnQHX pic.twitter.com/ySpssLlLV5
— 小江戸川越STYLE (@SHIN8KOKO) May 6, 2019
澤口亮さんのお店の場所はどこなのでしょうか?
調べてところすぐに川越とでてきました。
詳しいことを調べてまとめてみます!
場所は埼玉県川越市
場所は事前情報と同じく川越市でした!
澤口眼鏡舎で検索するか「ちゃぶだい Guesthouse,Cafe&Bar」で検索すると良さそうです♪
〒350-0054 埼玉県川越市三久保町1-14 ちゃぶだい Guesthouse,Cafe&Bar内
続きを読む
澤口亮(澤口眼鏡舎)のカフェ
川越に新しく出来たオーダーメイドの眼鏡フレーム工房兼店舗、澤口眼鏡舎さんを見学して来ました。
カフェの中庭にある隠れ家的なお店で入るのに勇気がいりましたが、綺麗な色の眼鏡が沢山あって楽しかったです。 pic.twitter.com/gpAHxSAf1d— shunshun (@shunshu92312682) May 12, 2019
澤口亮さんのお店は眼鏡工房とカフェやゲストハウスが併設されているそうです。
どの様な形で営業されているのでしょうか?
また、どの様なメニューがあるのでしょうか?しらべてみました!
ちゃぶだい Guesthouse,Cafe&Bar
川越のゲストハウス、
「ちゃぶだい」に
寄ってきました😊https://t.co/yNBcMbRd33#写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #川越 pic.twitter.com/JIzGIK3tOi— 遊 (@Gida2525) April 5, 2019
ゲストハウスとカフェ、そしてバーが併設されている「ちゃぶだい」
築100年の古民家を改修してみんなが集い語らう場所の提供するスタイルなんだそうです。
町の玄関口として利用してもらい、お風呂は銭湯へ、ご飯は近くの定食屋で、散策は歩いて川越市を散策してもらい、その感想を夜にちゃぶだいに泊まっている人で賑わってほしいそうですね♪
カフェのメニュー
11:00-16:00(平日)
11:00-17:00(土日祝)
- サンドイッチ
- キッシュ
- スコーン
- マフィン
- チャイ
- コーヒー
- 季節のソフトドリンク
- ビール
- ワイン
バーのメニュー
18:00-22:00 (21:45LO)
- ビール
- 日本酒
- ワイン
- ハイボール
- 気まぐれ燻製
- おつまみ 数種
続きを読む
澤口亮(澤口眼鏡舎)の妻、奥さんは智子さん?

引用:https://koedo.info/190306sawaguchimeganesha/
年齢:50歳
奥さんは澤口智子さんです!
前にいた会社では管理職になり、お給料もそこそこもらっている中、起業したいといわれ奥さんの智子さんには多少反対はあったそうです。
しかし、奥さんもオーダーメイド眼鏡フレームには興味を持っていたためできるだけ手伝うと言ってくれたそうです♪
理解者が近くにいることはとてもいいことですよね!
続きを読む
澤口亮(澤口眼鏡舎)の値段価格は?予約方法場所川越カフェ妻智子?まとめ
澤口亮(澤口眼鏡舎)の値段価格は?予約方法場所川越カフェ妻智子?まとめです!
- 素材によりけりだが値段は48000円~
- 予約はした方が良い
- 場所は川越市
- ちゃぶだいというゲストハウスの中
- 奥さんの智子さんは理解者
人生の楽園という番組らしく、早期退職して自分の好きな新たな道に進む澤口さんをみれて羨ましく思えました!
自分の色や頭にあった眼鏡フレームがほしい場合は是非澤口さんの眼鏡を試してみてはどうでしょうか?
現在も予約半年待ちですが、待つだけの価値があると思います♪