ナイキ炎上のお知らせ https://t.co/uX87sWNXlf
— zapa (@zapa) November 29, 2020
スポーツメーカーとして日本にトップを走るナイキのCMが炎上しています。
人種差別やいじめなどの「人や国の不平等をなくそう」とする運動で作成したようですが、内容が政治的な問題だったり、なかなかハードな内容であったため、炎上してしまっているそうです。
詳しい内容や炎上理由等を調べてみました。
続きを読む
ナイキのツイッターCM炎上!動画は?
ナイキのツイッターCMの動画が反響をよんでいますね。
まずは、どのCM動画が炎上したのか見てみます。
炎上した動画
動かしつづける。自分を。未来を。#YouCantStopUshttps://t.co/EEkOkOOeLt pic.twitter.com/aPnZcPAO05
— Nike Japan (@nikejapan) November 28, 2020
内容は
- いじめ
- 国籍の違いでギャップ
- 在日問題
それらを悩みとする少年少女たちが悩む姿が映し出されています。
そこで、「自分たちの存在価値は?」と悩んだ結果、ナイキの製品を使ってスポーツで活躍しようっという内容です。
日本の学生の問題に注目して作成された様ですが、「的外れ」「今は外国人だって普通に生活に混じってる」などの批判も多くみられています。
続きを読む
ナイキのツイッターCM炎上!何故炎上?理由は?
上記で少し触れましたが、様々な観点から炎上しているようです。
炎上してるNIKEのCM見てみたけど想像以上に以上に酷かった。NIKEは日本人を客と思ってないんだろうな。日本で商売するのに日本人を敵視してると言っても過言ではない。朝日新聞と同じ路線。大赤字の朝日新聞と同じ末路を辿りたいならお好きにどうぞ。 https://t.co/LJdGGgu1Lz
— yapiros (@yapiros) November 29, 2020
このNIKEのCMは酷すぎる、まるで日本人の多くが差別をしてるかのような印象操作だ。実際の日本人は、差別でも何でもない事を差別だと騒がれて言論や表現などの自由が弾圧されたり、マイノリティが優遇され逆差別を受ける事の方がよっぽど多い。という中でこんなCMはあまりにも無神経すぎる。 https://t.co/xekGEGCALB
— 黒瀬 深 (@Shin_Kurose) November 29, 2020
多くの意見は
- 日本国民は差別国家だと印象つける
- 差別でもなんでもない事を差別だと騒ぎ立てている
- 実際にこの様な差別やいじめが起きているはずがない
このCMの内容はどこの国でもあり得る事だと思います。
しかし、このCMの題材をどこの国でやっても同じ反感が起きたと考えます。
どこ国の国民でも、自分の国は差別が多い国家だと印象つけられたら嫌だと思います。
「人や国の不平等をなくそう」っという題材であれば他の物も考えられたと思いますが。
良いCMだという意見も?
このNIKEのCM批判してる人達いるけど…なんで?
そのまんま日本じゃん…😭
世の中が良くなるのは待ってられないから気にせず動こう…
そのうち良い世の中が追いついてくれるよって事でしょ🤣いいCMじゃん…早く差別がなくなるといいね👍#YouCantStopUs@nikejapan https://t.co/awn42n6kBq
— kunibrawn (@kunibrawn1) November 29, 2020
差別国家だと炎上する一方、このCMが真実だという人も少なくはありません。
たしかにこの問題(差別やいじめ)は日本で起きていないとはいえないですし、このCMを見て「相手から考えたらこれは差別や不快なことなんだ」と気づかされる部分もあるかもしれませんね。
いじめの多くは小学生や中学生の時に起きるといいます。小学生や中学生の教育の資料としてはいいかもしれませんね。
続きを読む
ナイキのツイッターCM炎上!不買運動?
#ナイキ が #ウイグル 人に強制労働させているとの報道や報告。中国では最大100万人のウイグル人が拘束されており、ペンス米副大統領は中国の「人権侵害を進んで無視」している企業として #NIKE を名指しした。https://t.co/SeZ9PLled8
— Tibetan News Japan (@TibetanNewsJP) November 29, 2020
今回の炎上によって不買運動が盛んになっている様です。
多くの方が不買運動を拡散している様ですね!
不買運動をするなんて下品な国民性の国のやる事と思っていましたけど、やられたことに対抗しないとやられっぱなしで、相手が反省も改善もしないのなら、NIKEの不買運動を支持します
日本を辱める企業が日本で商売するのはおかしいでしょう#NIKEの印象操作に抗議する #NIKE#NIKEは日本人に謝罪せよ— ✨🇺🇸フィオナ姫🇺🇸 🗽✨(team A.T. ) 👸🍰🍔🍡👼 (@lalameansloveU) November 30, 2020
ナイキの炎上CMは実はわざと!?
ナイキの宣伝効果手法は2度目なので
どのようなマーケティング戦略なのかは理解できます。反応があることに意味があり、強烈な賛否話題化で宣伝効果は絶大になる。
反差別が宣伝に利用される時代
>反トランプの「ナイキ」広告、不買運動が起きても実は大成功のウラ事情https://t.co/d7xtA609he
— tomtom (@tanimach) November 29, 2020
なんとナイキの炎上はわざとではないかというものを見つけました。
炎上して誰もが話題にする事で、普通に宣伝するよりも効果が大きいことがわかっている様です。
「人や国の不平等をなくそう」っというのは建前で、内容的にハードな物を作成し炎上や話題を呼ぶことで、結果的に宣伝効果としては適当なCMを作るよりも絶大な効果を得る様ですね。